2017年1月28日土曜日

170128

不等式


ずいぶん昔「不等式への招待」という本で次の言葉に出会った。

「ある人は蝶を集め、ある人は切手を収集し、またある人は不等式を集める。」

そして、大学院を出るまでに二つほどのオリジナルな不等式を見つけ、証明して論文にした。
今は、
「数列を集め、そして生み出している。」

2014年4月19日土曜日

140419

結婚という事象を「悪魔の辞典」っぽく説明するとどうなるか?


決算担当
【結婚】
(身体的接触を含めて)連結。

リスク管理担当
【結婚】
いずれオンバランスでそのリスクをもらないといけないオフバランス取引の一つ。

2014年1月5日日曜日

140105

理解について(分かるということについて)


我々が『なぜ』に答えられるのは、それが『分かって』いるからではなく、
『なぜ』の対象となっている現象を、より抽象化された段階において、
自分の既知とした現象と統合できると感じるからに他なりません([1])。

3 理解するとは情報をつなぐこと
(省略)
これを噛みしめつつ考えると、どうしてある種の説明は心理的な壁が
ない場合でも理解されないのか、ということがわかる。つまり、
既知の情報とつなぎようのない情報を提供しても、相手は理解のしようが
ないのだ([2])。

cf.
[1]入試数学のタクティクス① p.104
[2]イシューからはじめよ p.173〜174

2014年1月4日土曜日

140104

仕事とも勉強とも直接関係ないが、パケットキャプチャの本を読んでいたとき([1])、
ユーザー名   ika
正しいPASS   geso
誤ったPASS   musume
って出てきた。これって…

話はさておき、POP3とかTELNETは平文でpassが流れるとは、セキュリティ面でアウトですね。

cf.
[1]パケットキャプチャ入門改訂版 p.376

2013年1月20日日曜日

130120


発想についての名言


Good artists copy. Great artists steal.” -Pablo Picasso

「未熟な詩人は模倣し、成熟した詩人は盗む」 -T・S・エリオット

「ひとりの作家から盗めば盗作になるが、大勢から盗めば調査になる」 -ウィルソン・ミズナー

2011年7月17日日曜日

110717

兵法

兵法三十六計
攻戦計

擒賊擒王
盗賊を捕らえようと思ったら、その王を捕らえよという意味。

孫子
謀攻篇

戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり。
故に上兵は謀を伐つ。
其の次ぎは交を伐つ。
其の次ぎは兵を伐つ。
其の下は城を攻む。

2011年6月25日土曜日

110625

身近の者についての名言


君子重からざれば則ち威あらず。
学べば則ち固ならず。
忠信を主とし、己に如かざる者を友とすること無かれ。
過ちては則ち改むるに憚ること勿かれ。 

能力が高く信頼できる人々に囲まれていれば、君主は賢いと思われる。
能力も信頼性もない人々に囲まれた君主に、よい評判が立つことはない。
そういう人々を身近に置くことは、致命的な誤りである。 マキャベリ